ディズレーリ

「どのような教育も 逆境には及ばない …」
29.02.04. ディズレーリ
• 1804年12月21日~1881年4月19日 (76歳没)
• 出身地:イギリス ブルームズベリー
• 設立団体:保守党
 
初代ビーコンズフィールド伯爵 ベンジャミン・ディズレーリは、
イギリスの政治家、小説家、貴族。
4回の選挙に落選を経験し、また ユダヤ人でありながら 
保守党 党首に上り詰めることに成功し
2期にわたって 首相を務めた。
 
 

桂 小金治

「一念発起は誰でもする。 努力までなら みんなする。
そこから一歩抜き出るためには、努力の上に辛抱という棒を立てろ。
この棒に 花が咲く …」
桂 小金治 1926年10月6日 – 2014年11月3日(88歳没)
28-12-12-%e6%a1%82%e5%b0%8f%e9%87%91%e6%b2%bb%e3%80%80%e8%8b%a5
エピソード
『アフタヌーンショー』に司会者として出演するようになったきっかけは、一件の交通事故に出くわしたことだった。
1965年5月4日、家族で房総半島にドライブへ行ったその帰り、途中で小学生を 車を停めて渡らせてあげていたが、後ろから軽自動車が、小金治の車を含む 停まっていた3台を追い越して走行し、この小学生にぶつかってしまった。 
小学生2人は怪我をし、小金治はその小学生の入院先に見舞いに訪れていた。 
その時に小金治は小学生から 「あのお兄ちゃん(軽自動車のドライバー)も謝っているから、あまり お兄ちゃんのことを怒らないで…」
と言われたことに感銘を受け、涙ぐんだことがあった。
 
この時から小金治は 交通事故防止キャンペーンに力を入れようと思い立ち、どこかアピールの場は無いかと探っていたところ 「テレビで話してみたらどう」 と妻に後押しされたことから、番組『木島則夫モーニングショー』に出演、このエピソードを涙ながらに話した … これが モーニングショーのスタッフに 「すごい反響です!」と言われ、後に後任司会者を探していたアフタヌーンショーから 「あの時の正義感を以って 出ていただきたい」 とオファーを受け、最終的に引き受けて 以後8年間アフタヌーンショーの司会を務めた。
2018-12-12-%e6%a1%82%e5%b0%8f%e9%87%91%e6%b2%bb%e3%80%80%e5%b9%b4
さてさて、当館 鼓松は 10/19~12/11(昨日)まで 怒涛のような54日間でした!
明日から大晦日&元旦の昼宴会まで そこそこの忙しさにて 営業致しますが
気分的には一段落です。
正月の休みは 遠い昔にありましたが、いつ頃だったか 記憶から 消えております …
多分、20数年ぶり? この元旦夜~1/4 まで休館とさせて頂きます。
 
 

サマセット・モーム

28-10-15-%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%a0
「良い妻というものは、夫が秘密にしたいと思っている些細なことを 常に知らぬふりをする …
それが 結婚生活の礼儀の基本である。」
 
ウィリアム・サマセット・モーム
1874年1月25日 – 1965年12月16日 イギリスの小説家、劇作家 91歳没
 
名言ですネ。
 

悪口

「悪口は、脅威を感じている人に対して言うのです。
つまり、あなたに悪口を言う人こそが
あなたの実力を いちばん評価している人なのです …」
  
中谷彰宏(作家・俳優)1959年4月14日生まれ 57歳
28-09-24-%e4%b8%ad%e8%b0%b7%e5%bd%b0%e5%ae%8f
私も よく言われました … 昔 … みたいな
 
 
 

ザ・グレーティスト

「何のリスクも取れない人間は、人生で何一つ 成し遂げることはできない …」
モハメド・アリ 1942年1月17日~2016年6月3日 74歳没
28.06.07. モハメド・アリ
1996年7月19日、アトランタオリンピックの開会式では
聖火台の点火者は 当日まで秘密にされていたが、女子水泳選手の J・エバンスが
点火台まで聖火のトーチを運び上げた時、アリは 彼女からトーチを受け取り
病気のため震える手で 点火用のトーチに火を点けた。
 
この時、1960年のローマオリンピックで金メダルを得て 帰国直後に
レストランにて黒人である事を理由に 入店拒否され、メダルを 川に捨てたという
エピソードが紹介され、改めてアトランタの金メダルが 彼に贈られた。
 
 

柳井 正

「挑戦しなければ 人生ではない …」
  
28.06.04.  柳井 正  
柳井正(ユニクロ創業者)  1949年2月7日 生まれ
 
ユニクロの(特に若手社員に対する)労働環境が厳しいのでは との批判を受けて
2013年に日経ビジネスで語った 自身の社員教育方針については …
「僕が若い社員に 『海外に行ってくれ』 と繰り返し言うのは、本当の意味で経営者に
なってほしいからです。 それができないのであれば、当然ですけど、単純労働と
同じような賃金になってしまう」 「僕は将来、本当に若者が活躍できる世の中になれば
25歳以上は 全員対等に評価すべきだと思っています。
(中略)
25歳くらいまでに 基本的な考え方を決めて、努力を重ねて35歳くらいで
執行役員になる。 そして45歳くらいでCEOになるのが、正常な姿だと思っています。
だからこそ、若いころに甘やかされては いけないと思っています …」
との観点を示している
 
 

司馬遼太郎

28.05.26. 司馬遼太郎
「何事か成し遂げるのは、才能ではなく 性格である …」
1923年8月7日 ~ 1996年2月12日 72歳没
 
資料集めへの執念はすさまじく、一度に何千万円単位という巨費を投じて買い集めた。
司馬が資料を集め始めると、関連する古書が業界から 払底(消滅)したという逸話があった。
当初は、軽トラックで乗り込み、古本屋に乗り込むや否や 手当たり次第に乱読購入し
関係者らと 荷台に乗せていったという ・・・
 
 

レオナルド・ダ・ヴィンチ

28.05.24. レオナルド・ダ・ヴィンチ
1452年4月 ~ 1519年5月 67歳没
 
「鉄が使用せずして錆び、水がくさり、または寒中に凍るように
才能も用いずしては 損なわれる …」
 
レオナルドはその生涯を通じて、異常なまでの創意工夫の才を 示し続けた。
「ずば抜けた肉体美」 「計り知れない優雅さ」 「強靭な精神力と大いなる寛容さ」
「威厳ある精神と驚くべき膨大な知性」 と評され、レオナルドがあらゆる面で
人を惹きつける人物だったと 記している。
 
さらに 近しい友 ヴァザーリは、レオナルドが菜食主義者であり
籠に入って売られている鳥を購入しては その鳥を放してやるような
命あるものを こよなく愛する人物だったとしている …
 
 

カルビー

 「商売は 人助け」
松尾孝 (カルビー創業者) 
広島市出身 1912年7月15日~2003年10月28日 91歳没
28.04.30. 松尾孝
1983年、当時71歳のとき、『おしん』(NHK連続テレビ小説) の放送が始まると
「おしんさんを 見てますとね、自分が商売を始めたころの 苦労を思い出しまして …」
「自分の半生と重なって 涙が止まらない」 と 「おしんさん」と 敬称をつけるほど
惚れ込み 「小林綾子ちゃんを わが社のコマーシャルに」 と切望した。
そして 小林のCM初出演が カルビー 『かっぱえびせん』 に決まった …