送迎プラン「若狭周遊物語」の弱点

それは、大自然の営み … 豪雪と台風です。
 
1/26(木)丹波市市島町9:30配車予定にて 8:00前に出発しましたが
この時点で高浜界隈は 積雪4~5センチ程度なのに、小浜ic.~春日ic. が 通行止めと
なり、仕方なく凍てつくR27の下道をトロトロ運転 … 
何時に着けるか分からないと 連絡入れてみると
それでも お客様はお迎えに、来てほしいご様子。
 
市島の手前 福知山に11:00前にたどり着くと、反対車線に春日ic.で降ろされた車が
大渋滞 … 市島に着いたとしても、この渋滞で高浜まで行くには あと何時間???
と、想像しただけで (-_-;)
お客様に連絡して 今回は取り止めることに ( T∀T.)
 
福知山からUターンして、バスの帰庫は13:30、乗務員さん お疲れ様でした。
 

謹賀新年

「 人生は長い修行の旅 」という言葉があるそうですが
この三年弱 … コロナ禍等、様々なマイナス面を感じて精神も疲弊してきましたが
なるほど そう考えれば 何となく腑に落ちるような … 気持が落ち着きます。
さらに 人口減少社会により、そう遠くない将来の悲観的な予測ばかりが際立ち
明るい未来像が 描けにくい風潮です。 
では、当方のような零細な事業所は どうすれば良いのか???
キーワードは、今更ですが 「付加価値」 
意味は、他とは違う何らかの独自の価値を、商品やサービスなどにつけ加えること。
しかし … 売る側が これが付加価値だとしても、買い手が付加価値と感じなければ
付加価値にはなりません。
 
今年は、付加価値探しの 長い旅になりそうです(笑)
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
 
2023.01.02. 瑞基
二人目の孫 瑞基
 
 

レンコ鯛

2022.06.28. レンコ鯛
レンコ鯛の塩焼き … 美しいですネ。
 
 
 
話は変わりますが、
「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男」
実話を元に作られた2021年の映画です。
 
がん患者が増えているのは こういうことか …
って感じました。
アマゾンで是非 ご覧ください。
 
 

チャンプファミリー 宿泊

2022.04.25. 内村洋次郎
写真の右奥の美人さんが、私 支配人の親戚で
左手前の旦那さんが 格闘家 内村洋次郎氏。
 
1985年1月8日生まれ 174cm 66kg
ZST初代フェザー級チャンピオン。 キャリア15年を誇る歴戦のファイターだ。 プロデビューは05年ZSTのリングで、以降はZST、パンクラスを中心に激闘を重ねる。 総合格闘家として活躍する一方で、Krushやシュートボクシング、RISEなどでキックボクサーとしても試合をし、破壊力抜群の打撃を武器に、07年には初代ZSTウェルター級王者になった。17勝のうち12勝がKO勝利と、その拳には絶対の自信を持っている。
 
朝食の最中に、イイ家族写真が撮れました。
 
 

五月人形 ~ 結界

2022.03.25. 兜
お雛さんの次は、五月人形ですね。
兜の手前にあるのは、竹で作った結界 …
 
結界とは、一般的には神社仏閣における聖なる場所と、俗なる場所とを分ける
境目のことです。
仏式の葬儀においては幕が、神道では しめ縄が結界になっています。
身近な例では、暖簾は結界になっていて、往来と店との間の仕切りになっています。
 
 

若狭たかはま ひな祭り

2022.02.20. お雛様
2/19(土)~3/3(木)
眠りから醒めたお雛さんを
散策しながら 愛でにお越しくださいませ。
 
写真のお雛さんは、陶芸家 向坂典子 作
(静岡県出身。京都芸術短期大学専攻科卒業。卒業と同時に故・水上勉主宰の福井県おおい町にある若洲一滴文庫に移り住む。同内の若洲赤土舎の工房で陶器・張り子・柿渋染めの創作活動に励む。躍動感のあるうさぎ作品にファンが多い。)